コロナ対策

ジョブ型雇用に欠かせないもの

年功序列・終身雇用・新卒一括採用に代表される「メンバーシップ型雇用」が当たり前と言われてきた日本企業の間でも、“働き方改革”推進に伴って徐々に注目を集めてきた「ジョブ型雇用」が、コロナショックで待ったなしの状況になりつつある日本の産業界の中で、一気に導入が加速化しつつあります。

しかし「ジョブ型雇用」に切り換えていく際には“ジョブディスクリプション(職務記述書)”という仕事内容を明記した職務範囲を定義しなければならないことから、なかなか中小企業では、そこまで注力出来ずにいま現在でも大手企業から導入が徐々に広がりつつあります。

昨日(2020.08.11)の新聞でも、中堅外資系生命保険会社が管理職のポストごとに給与水準を設け、社員向けウェブサイトで基準を公開し、希望するポストに対する自己申告制を採用し、社内からチャレンジャーを登用していく流れを2021年からスタートさせてゆくという記事が載っていました。

制度として非常に魅力的な人事制度だと思うのですが、ひとつだけ気になったことがありました・・・

それは、ジョブ型雇用の詳細内容とポストへの登用に関する自己申告制度に関する詳細な説明があったにも関わらず、ジョブ型雇用導入の要諦となる人事評価に関する説明が一切なされていなかったことでした・・・

非常に手厳しい言い方になってしまうのですが、これまでの“メンバーシップ型雇用”という雇用形態では「横並び人事」という暗黙の了解がまかり通っていたことから「人事評価機能の形骸化」が進み、(有能な)社員の間からは人事評価に対する不信感が高まっていました。

そんな「人事評価に対する不信感」が働く社員の間に広まっている中で、人事評価制度の抜本的な改定(人事評価の見直し)をせずに「ジョブ型雇用」を導入しようとすると、折角のジョブ型雇用への働き方改革自体が頓挫してしまうのではないかと、老婆心ながら考えてしいまいました。

2021年4月からは、大企業ばかりでなくすべての中小企業にも適用される“同一労働同一賃金”に対応してゆくためには、「メンバーシップ型雇用」から「ジョブ型雇用」へ向かわざるを得ない状況になっていくことは明らかです。

これから「ジョブ型雇用」を目指していこうとされる中小企業経営者の皆さまには、制度を適正に運用してゆくためにゼッタイ条件となる人事評価制度の見直しもセットでご検討されることを強くお薦めいたします。

最後になりますが、あしたのチームの人事評価制度“ゼッタイ!評価”は、一般的に必要と言われている「職務記述書」という七面倒くさい基準書づくりをすることなしに「ジョブ型雇用」を簡潔に実現できる大きな魅力を持っています。

現在の労働行政・経済状況を踏まえた上で、人事評価制度というものを活用して自社の経営をより良いものにしていきたいとお悩みの中小企業の皆さまに対して、適切なアドバイザーとして機能することを目指している本サイトに対してお気軽に何なりとご質問をお寄せください。

『戦略的人事』を考える前にすべきこと前のページ

『価値観』を共有する ~明確にし、確実に浸透させる~次のページ

関連記事

  1. コロナ対策

    『戦略的人事』を考える前にすべきこと

    「働き方改革」というキーワードとともにHRビジネスが活況を呈し、どこ…

  2. テレワーク導入を考える記事イメージ
  3. 本当に実現したいこと・アイキャッチ画像

    人事評価

    失敗しない人事評価選び 〜その2 導入の主目的を明確にする〜

    人事評価制度の導入・再検討をする際にまず最初にハッキリすべきことは、…

  4. あしたのチーム本社受付

    人事評価

    “あしたのチーム”にしかできないこと

    これまで20年以上、中小企業向けに人事評価制度を構築・導入してきた人…

  5. TBシートイメージ

    コロナ対策

    テレワーク導入を考える・その2 〜上司と部下の頭の中に共通イメージを作る~

    前回(その1)テレワーク勤務下で、課題業務(非定型業務)をどのように…

  6. あしたのチーム・オンラインセミナー広告画像

    コロナ対策

    コロナショックを生き抜くために ~年功序列と云う高コスト体質からの脱却~

    いつ収束するのか先の見えないコロナショックの入口に入ったばかりですが…

WHAT’S NEW

  1. 人事評価の課題解決アイキャッチ画像

あしたのチーム OFFICIAL SITE

あしたのチーム・オフィシャルサイト・リンクバナー
  1. 昇給原資の遷移解説図

    給与問題

    “成長給”という考え方
  2. 経営理念

    『価値観』を共有する ~明確にし、確実に浸透させる~
  3. TBシートイメージ

    コロナ対策

    テレワーク導入を考える・その2 〜上司と部下の頭の中に共通イメージを作る~
  4. コロナ対策

    『戦略的人事』を考える前にすべきこと
  5. 採用/育成

    採用戦略 見直しのススメ
PAGE TOP